---l — различия между версиями

Материал из ТОГБУ Компьютерный Центр
Перейти к: навигация, поиск
м (---l)
м (---l)
Строка 1: Строка 1:
<br /><br /><br /><br />คาสิโนอัพเดทปัจจุบัน ความนิยมชมชอบที่มากขึ้นของการเดิมพันออนไลน์นำมาซึ่งการเกิดขึ้นของเว็บเลียนแบบ และไม่น่าไว้ใจเยอะมากๆที่อ้างถึงว่าเป็น คาสิโนออนไลน์ ที่ถูกต้ [https://notes.io/wadG9 https://fbauto.mn/] ู้เล่น จำเป็นมากที่จะจำเป็นต้องเลือกเว็บไซต์คาสิโนของจริงที่มีระบบระเบียบชั้นเยี่ยม เพื่อมั่นใจว่าจะได้รับประสบการณ์การเดิมพันที่ปลอดภัย รวมทั้งสนุก คาสิโนไม่ผ่านเอเย่นต์ มีเอกสารสิทธิ์ และก็ใบสุทธิที่จำเป็นจะต้องจากหน่วยงานควบคุมดูแลที่ได้รับการยินยอมรับ ซึ่งชี้ว่าการดำเนินการได้รับการตรวจดูอย่างใกล้ชิด รวมทั้งประพฤติตามกฎข้อปฏิบัติที่ครัดเคร่ง นอกนั้น คาสิโนกลุ่มนี้ชอบมีวิธีการจ่ายเงินที่มีคุณภาพ และก็ไม่มีอันตราย ช่วยทำให้มั่นอกมั่นใจสำหรับการฝาก และก็เบิกเงินที่เร็วทันใจ โดยไม่จำเป็นที่จะต้องใช้จำนวนเงินอย่างต่ำ<br /><br />ทดสอบเล่นคาสิโนฟรี เพิ่มความแน่ใจก่อน กระทำการพนันกันก่อนได้เลย<br /><br />ทดสอบเล่นคาสิโนฟรี คุณลักษณะที่น่าดึงดูดอีกประการหนึ่งของ คาสิโนออนไลน์ เป็นการให้เครดิตฟรีไม่จำกัด สิ่งกลุ่มนี้ทำให้ผู้เล่นได้ทดลองเล่นเกมคาสิโนต่างๆโดยไม่ต้องเสี่ยงกับเงินของตน คาสิโนออนไลน์ บางที่เสนอเกมเวอร์ชันแสดงฟรี เล่นคาสิโนฟรี ในเวลาที่บางที่ให้เครดิตฟรีปริมาณหนึ่งแก่ผู้เล่นใหม่ เมื่อสมัครใช้งานด้วยเครดิตฟรีกลุ่มนี้ คาสิโนเว็บไซต์ดัง ผู้เล่นสามารถทำความรู้จักดีกับกฎ รวมทั้งต้นแบบการเล่นของเกมคาสิโนต่างๆก่อนที่จะคิดที่จะตัดสินใจเล่นด้วยเงินจริง นอกเหนือจากนี้ยังช่วยทำให้พวกเขาเจาะจงได้ว่าเกมใดที่พวกเขาสนุกสนานสูงที่สุด และก็ปรับปรุงแผนการ โดยปราศจากความเสี่ยงด้านการเงิน<br /><br />คาสิโนยุคใหม่ ครึกครื้นกับเกมได้ โดยที่ไม่ต้องออกมาจากบ้าน<br /><br />คาสิโนยุคใหม่ การบรรลุเป้าหมายของคาสิโนออนไลน์ส่วนมากขึ้นกับเว็บ และก็ระบบ คาสิโนออนไลน์ที่ดี ต้องมีอินเทอร์เฟซที่ใช้งานง่าย การชี้ทางที่ง่ายอย่างยิ่ง รวมทั้งกราฟิก รวมทั้งเอฟเฟกต์เสียงประสิทธิภาพสูง นอกจากนั้น ควรจะมอบประสบการณ์การเล่นเกมที่ราบระรื่น โดยมีการหยุดชะงักต่ำที่สุด เพื่อรักษามาตรฐานที่สุดยอด และก็ค้ำประกันความชอบธรรม คาสิโนไม่ผ่านคนกลาง ใช้ระบบระดับสูง ดังเช่น Random Number Generator RNG เพื่อสร้างผลแบบสุ่มสำหรับเกมของพวกเขา ซึ่งมีความหมายว่าผลของแต่ละเกมมีความเป็นกลาง รวมทั้งชอบธรรม อย่างสิ้นเชิง<br /><br />พนันคาสิโน ให้โอกาสให้ผู้เล่น เข้ามาพนันได้ตลอดแต่ละวัน<br /><br />พนันคาสิโน สำหรับผู้เล่นผู้คนจำนวนมาก ความปลอดภัยนับว่าเป็นข้อกังวลใจหลัก เมื่อเอ่ยถึงการเดิมพันออนไลน์ โน่นเป็นต้นเหตุที่ คาสิโนออนไลน์ที่เป็นที่รู้จัก จำนวนมากลงทุนอย่างยิ่งในระบบรักษาความปลอดภัยที่นำสมัย เพื่อปกป้องรักษาข้อมูล รวมทั้งธุรกรรมของผู้เล่น ระบบเดียวกันนี้ช่วยทำให้เชื่อมั่นได้ถึงการเล่นที่เป็นกลาง ทำให้ผู้เล่นเชื่อมั่นได้ว่าจะผิดทุจริตนอกนั้น fbauto คาสิโนออนไลน์ ยังเสนอบริการฟรี ได้แก่ เกมเวอร์ชันแสดง ให้ผู้เล่นทดสอบเล่นก่อนพนันด้วยเงินจริง พวกเขายังให้การฝาก รวมทั้งเบิกเงินไม่จำกัด ทำให้สบายสำหรับผู้เล่นสำหรับในการจัดแจงเงินลงทุน โดยไม่มีข้อจำกัด
+
<p>文章目錄</p><br /><br /><ul><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> [#0 麻雀遊戲下載:放鬆身心,享受經典桌遊的樂趣!] </li><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> [#1 現金網體驗金:解密網絡金融的新趨勢] </li><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> [#2 麻雀お役立ちツール 麻雀役一覧] </li><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <br /><br />  <br /><br /> <br /><br /> <br /><br /></ul><br /><br /><h2 id="0"> "麻雀遊戲下載:放鬆身心,享受經典桌遊的樂趣!"</h2><br /><br /><h3>麻雀遊戲下載:放鬆身心,享受經典桌遊的樂趣!</h3><br /><br /><p>麻雀是一款古老而受歡迎的桌上遊戲,它結合了策略、記憶和運氣,讓玩家可以在放鬆身心的同時享受遊戲的樂趣。現在,你可以通過下載麻雀遊戲來在任何時間、任何地點都能夠玩這款經典的桌上遊戲。</p><br /><br /><h4>下載遊戲</h4><br /><br /><p>下載麻雀遊戲非常簡單,只需幾個簡單的步驟即可開始遊玩。首先,你需要找到一個可信賴的遊戲下載網站,例如Steam或者App Store。然後,在網站上搜索麻雀遊戲,並點擊下載按鈕。等待下載完成後,你就可以開始遊玩了。</p><br /><br /><h4>遊戲規則</h4><br /><br /><p>麻雀遊戲有許多不同的規則和變體,但基本的遊戲規則如下:</p><br /><br /><ol><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li>遊戲開始時,每位玩家會收到一定數量的牌。</li><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li>玩家輪流出牌,目標是組合出特定的牌型。</li><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li>玩家可以從牌堆中抽取新的牌,或者從其他玩家的手中偷取牌。</li><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li>遊戲結束時,根據玩家手中的牌型和分數來計算最終得分。</li><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <br /><br />  <br /><br /> <br /><br /> <br /><br /></ol><br /><br /><h4>遊戲策略</h4><br /><br /><p>麻雀遊戲不僅僅是一個純粹的運氣遊戲,策略也起著重要的作用。以下是一些常用的麻雀遊戲策略:</p><br /><br /><ul><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li>觀察其他玩家的出牌和手牌,以猜測他們的牌型和策略。</li><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li>保持手中的關鍵牌,以便在適當的時候組合出特定的牌型。</li><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li>注意牌堆中的牌數和剩餘的牌型,以便做出最佳的抉擇。</li><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li>適時地使用特殊的技能和道具,以獲得額外的優勢。</li><br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <br /><br />  <br /><br /> <br /><br /> <br /><br /></ul><br /><br /><p>這些策略只是麻雀遊戲中的一部分,你可以根據自己的喜好和遊戲經驗來制定更多的策略。</p><br /><br /><p>無論你是一個麻雀遊戲的新手還是經驗豐富的玩家,下載麻雀遊戲都是一個放鬆身心、享受經典桌上遊戲的好方法。現在就去下載一個麻雀遊戲,開始你的遊戲之旅吧!</p><br /><br /><br /><br /><br /><br /><h2 id="1"> "現金網體驗金:解密網絡金融的新趨勢"</h2><br /><br /><h3>現金網體驗金:解密網絡金融的新趨勢</h3><br /><br /><p>隨著科技的進步,網絡金融已經成為了現代金融業的一個重要組成部分。現金網體驗金是一種新興的金融服務,它通過網絡平台提供給用户,讓他們可以體驗網絡金融的便利和優勢。下面我們將詳細解密網絡金融的新趨勢。</p><br /><br /><h4>1. 網絡金融的便利性</h4><br /><br /><p>網絡金融的一個主要優勢就是其便利性。通過網絡平台, [https://twitter.com/easygame_hk 易遊娛樂城澳門] ,無需受限於時間和地點。例如,用户可以通過網絡銀行應用程序進行轉賬、支付賬單,或者通過網絡證券交易平台進行股票交易。這樣不僅節省了用户的時間,還提高了交易的效率。</p><br /><br /><h4>2. 網絡金融的安全性</h4><br /><br /><p>網絡金融的安全性是用户關注的一個重要問題。然而,現代的網絡金融平台通過多種安全措施來保護用户的資金和個人信息。例如,網絡銀行通常使用加密技術來保護用户的資金轉移過程,並且要求用户設置複雜的密碼和安全問題。此外,網絡金融平台還會定期進行安全檢查和更新,以確保用户的資金和信息得到最好的保護。</p><br /><br /><h4>3. 網絡金融的創新服務</h4><br /><br /><p>網絡金融的新趨勢還體現在其創新的服務上。現在,越來越多的網絡金融平台開始提供更多多樣化的金融服務,以滿足不同用户的需求。例如,一些網絡金融平台提供了P2P借貸服務,讓用户可以通過平台借貸資金,而不需要傳統銀行的參與。還有一些平台提供了虛擬貨幣交易服務,讓用户可以進行比特幣等虛擬貨幣的交易。</p><br /><br /><h4>4. 網絡金融的普及化</h4><br /><br /><p>隨著網絡技術的普及和智能手機的普及,越來越多的人開始使用網絡金融服務。這使得網絡金融成為了一種普及化的金融服務,不再只是少數人的專利。例如,現在很多人都使用網絡銀行應用程序進行資金管理,或者使用支付寶等第三方支付平台進行購物支付。這些都是網絡金融的普及化的體現。</p><br /><br /><p>總之,現金網體驗金是解密網絡金融的新趨勢的一個重要方面。網絡金融的便利性、安全性、創新服務和普及化都是其新趨勢的體現。隨著科技的不斷進步,我們可以預見網絡金融將繼續發展壯大,為人們的金融生活帶來更多的便利和優勢。</p><br /><br /><h2 id="1821">麻雀お役立ちツール 麻雀役一覧</h2> <br /><br /><p>麻雀役一覧 | 麻雀役から戦略まで「麻雀のすべて」</p> <br /><br /><p>麻雀を覚えたい初心者から、強くなりたい上級者まで、ルール、役、戦略を動畫とテキストで解説</p> <br /><br /><ul> <br /><br />  <br /><br /> <br /><br /> <br /><br /></ul> <br /><br /><p>麻雀のすべて</p> &gt; 麻雀お役立ちツール 麻雀役一覧 <br /><br /><p>麻雀お役立ちツール 麻雀役一覧</p> <br /><br /><p>1飜役から順に解説しています。</p> <br /><br /><ul> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>役名一覧は、こちら</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>麻雀用語辭典は、こちら</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>ゲームで練習「Maru-Jan」は、こちら</p></li> <br /><br />  <br /><br /> <br /><br /> <br /><br /></ul> <br /><br /><ul> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li>1飜役</li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>門前自摸(メンゼンツモ)</p> <p>門前役</p> <p>1飜</p> <p>ポン・チーなど、鳴かずにツモあがると成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>立直(リーチ)</p> <p>門前役</p> <p>1飜</p> <p>テンパイしている時に「リーチ」と宣言することで成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>一発(イッパツ)</p> <p>門前役</p> <p>1飜</p> <p>リーチ後、鳴きの無い1巡以內にあがると成立する役です。次の自分のツモを含めて1巡です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>鳴き1飜</p> <p>1飜</p> <p>2~8の牌のみで揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>平和(ピンフ)</p> <p>門前役</p> <p>1飜</p> <p>下記を満たしている時に成立する役です。・4面子が順子(連番で揃えた面子)で構成されている。・頭は役牌(三元牌、場風牌、自風牌)以外。・和了牌の待ち方は両面待ち。 </p> <p></p><p>詳しい解説(1)は、こちら</p><p>詳しい解説(2)は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>一盃口(イーペイコー)</p> <p>門前役</p> <p>1飜</p> <p>同じ順子(連番で揃えた面子)が2つあると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>役牌(三元牌)/白(ハク) 發(ハツ) 中(チュン)</p> <p>鳴き1飜</p> <p>1飜</p> <p>三元牌(白、發、中)のいずれかが3枚以上揃うと成立する役です。 </p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>役牌(風牌)/東(トン) 南(ナン) 西(シャー) 北(ペー)</p> <p>鳴き1飜</p> <p>1飜</p> <p>場の風(東場は東)、自分の風(親から反時計回りに東、南、西、北)のいずれかが3枚以上揃うと成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>槍槓(チャンカン)</p> <p>鳴き1飜</p> <p>1飜</p> <p>他家が加槓(ポンしている牌にもう1枚加えて槓)した牌であがると成立する役です。 [https://www.facebook.com/easygamehkofficial 易遊娛樂真人賭博遊戲體驗] 。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>嶺上開花(リンシャンカイホウ)</p> <p>鳴き1飜</p> <p>1飜</p> <p>カンをした際にツモる嶺上牌であがると成立する役です。他に役がなくても嶺上開花のみであがれます。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>海底撈月(ハイテイラオユエ)</p> <p>鳴き1飜</p> <p>1飜</p> <p>局の最後の牌(海底牌)でツモあがると成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>河底撈魚(ホウテイラオユイ)</p> <p>鳴き1飜</p> <p>1飜</p> <p>局の最後の打牌(河底牌)であがると成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br /> <br /><br /> <br /><br /></ul> <br /><br /><p></p><br /><br /><p>麻雀役一覧PDFファイルダウンロード</p><br /><br /><p></p> <br /><br /><ul> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li>2飜役</li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>門前役</p> <p>2飜</p> <p>鳴きのない1巡目でテンパイしている時に「リーチ」と宣言することで成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>七対子(チートイツ)</p> <p>門前役</p> <p>2飜</p> <p>対子(同じ牌が2つある形)が7組あると成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>連風牌(レンプウハイ)</p> <p>鳴き2飜</p> <p>2飜</p> <p>場の風(東場は東)と、自分の風(親から反時計回りに東、南、西、北)が同じ時に、3枚以上揃うと成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>対々和(トイトイ)</p> <p>鳴き2飜</p> <p>2飜</p> <p>4面子を刻子(同じ牌3つで揃えた面子)や槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)で揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>三暗刻(サンアンコウ)</p> <p>鳴き2飜</p> <p>2飜</p> <p>暗刻(手牌で同じ牌3つを揃えた面子)や暗槓の槓子(手牌で同じ牌4つを揃え槓した面子)を3つ揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>三色同刻(サンショクドウコウ)</p> <p>鳴き2飜</p> <p>2飜</p> <p>萬子、筒子、索子の同じ數字で刻子(同じ牌3つで揃えた面子)や槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)を揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>三色同順(サンショクドウジュン)</p> <p>鳴き1飜</p> <p>2飜</p> <p>萬子、筒子、索子で同じ順子(連番で揃えた面子)を揃えると成立する役です。 </p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>混老頭(ホンロウトウ)</p> <p>鳴き2飜</p> <p>2飜</p> <p>字牌と、1・9牌(両方もしくは片方)で揃えると成立する役です。 </p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>一気通貫(イッキツウカン)</p> <p>鳴き1飜</p> <p>2飜</p> <p>1つの種類で、123、456、789の順子(連番で揃えた面子)を揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>鳴き1飜</p> <p>2飜</p> <p>面子と頭すべて、字牌と、1・9牌(両方もしくは片方)を含めて揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>小三元(ショウサンゲン)</p> <p>鳴き2飜</p> <p>2飜</p> <p>白・發・中のいずれか1つを頭、他の2つを刻子(同じ牌3つで揃えた面子)や槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)で揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>三槓子(サンカンツ)</p> <p>鳴き2飜</p> <p>2飜</p> <p>槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)を3つ揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br /> <br /><br /> <br /><br /></ul> <br /><br /><p></p><br /><br /><p>麻雀役一覧PDFファイルダウンロード</p><br /><br /><p></p> <br /><br /><ul> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li>3/5/6飜役</li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>混一色(ホンイーソー)</p> <p>鳴き2飜</p> <p>3飜</p> <p>萬子、筒子、索子の1種類と、字牌で揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>純チャン(ジュンチャン)</p> <p>鳴き2飜</p> <p>3飜</p> <p>面子と頭すべて、1・9牌(両方もしくは片方)を含めて揃えると成立する役です。 </p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>二盃口(リャンペイコー)</p> <p>門前役</p> <p>3飜</p> <p>一盃口 (同じ順子を2つ)を2組み揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>流し満貫(ナガシマンガン)</p> <p>鳴き5飜</p> <p>5飜</p> <p>自分の捨牌がすべて1・9・字牌で流局すると成立する役です。捨牌を他家に鳴かれると成立しません。 </p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>清一色(チンイーソー)</p> <p>鳴き5飜</p> <p>6飜</p> <p>萬子、筒子、索子の1種類で揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br /> <br /><br /> <br /><br /></ul> <br /><br /><p></p><br /><br /><p>麻雀役一覧PDFファイルダウンロード</p><br /><br /><p></p> <br /><br /><ul> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li>役満/ダブル役満</li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>天和(テンホー)</p> <p>門前役</p> <p>役満</p> <p>親が配牌であがっていると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>地和(チーホー)</p> <p>門前役</p> <p>役満</p> <p>鳴きのない1巡目に、子がツモであがると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>人和(レンホー)</p> <p>門前役</p> <p>役満</p> <p>鳴きのない1巡目で、自分のツモ番までに他家からあがると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>緑一色(リューイーソー)</p> <p>鳴き可</p> <p>役満</p> <p>發と、索子の2・3・4・6・8(すべて使わなくてもよい)で揃えると成立する役です。發を含めなければ成立しないルールもあります。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>大三元(ダイサンゲン)</p> <p>鳴き可</p> <p>役満</p> <p>白・發・中すべてを刻子(同じ牌3つで揃えた面子)や槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)で揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>小四喜(ショウスーシー)</p> <p>鳴き可</p> <p>役満</p> <p>東・南・西・北のいずれか1つを頭、他の3つを刻子(同じ牌3つで揃えた面子)や槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)で揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>字一色(ツーイーソー)</p> <p>鳴き可</p> <p>役満</p> <p>字牌で揃えると成立する役です。 </p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>國士無雙(コクシムソウ)</p> <p>門前役</p> <p>役満</p> <p>1・9・字牌の頭と、1・9・字牌を全種類揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>九蓮寶燈(チューレンポートウ)</p> <p>門前役</p> <p>役満</p> <p>萬子、筒子、索子の1種類で、1・9を3つ、2~8を1つに1~9のいずれか1つを加えた形で揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>四暗刻(スーアンコウ)</p> <p>門前役</p> <p>役満</p> <p>暗刻(手牌で同じ牌3つを揃えた面子)や暗槓の槓子(手牌で同じ牌4つを揃え槓した面子)を4つ揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>詳しい解説は、こちら</p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>清老頭(チンロウトウ)</p> <p>鳴き可</p> <p>役満</p> <p>1・9牌だけで揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>四槓子(スーカンツ)</p> <p>鳴き可</p> <p>役満</p> <p>槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)を4つ揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>四暗刻単騎(スーアンコウタンキ)</p> <p>門前役</p> <p>ダブル役満</p> <p>暗刻(手牌で同じ牌3つを揃えた面子)や暗槓の槓子(手牌で同じ牌4つを揃え槓した面子)を4つ揃えて、単騎待ちであがると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>大四喜(ダイスーシー)</p> <p>鳴き可</p> <p>ダブル役満</p> <p>東・南・西・北を刻子(同じ牌3つで揃えた面子)や槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)で揃えると成立する役です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>純正九蓮寶燈(ジュンセイチューレンポートウ)</p> <p>門前役</p> <p>ダブル役満</p> <p>萬子、筒子、索子の1種類で、1・9を3つ、2~8を1つずつ揃えると成立する役です。1~9すべてが待ち牌です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>國士無雙十三面待ち(コクシムソウジュウサンメンマチ)</p> <p>門前役</p> <p>ダブル役満</p> <p>1・9・字牌を全種類1つずつ揃えると成立する役です。1・9・字牌の13種類すべてが待ち牌です。</p> <p></p><p>麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら</p><p></p></li> <br /><br />  <br /><br /> <br /><br /> <br /><br /></ul> <br /><br /><p>※地域や対局での取り決めにより異なる場合があります。</p> <br /><br /><p>■役名一覧</p> <br /><br /><ul> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>▼1飜役</p>  <br /><br />  <ul> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>門前自摸(メンゼンツモ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>立直(リーチ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>一発(イッパツ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>平和(ピンフ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>一盃口(イーペイコー)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>役牌(三元牌)/白(ハク) 發(ハツ) 中(チュン)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>役牌(風牌)/東(トン) 南(ナン) 西(シャー) 北(ペー)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>槍槓(チャンカン)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>嶺上開花(リンシャンカイホウ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>海底撈月(ハイテイラオユエ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>河底撈魚(ホウテイラオユイ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  </ul> </li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>▼2飜役</p>  <br /><br />  <ul> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>七対子(チートイツ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>連風牌(レンプウハイ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>対々和(トイトイ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>三暗刻(サンアンコウ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>三色同刻(サンショクドウコウ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>三色同順(サンショクドウジュン)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>混老頭(ホンロウトウ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>一気通貫(イッキツウカン)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>小三元(ショウサンゲン)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>三槓子(サンカンツ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  </ul> </li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>▼3飜役</p>  <br /><br />  <ul> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>混一色(ホンイーソー)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>純チャン(ジュンチャン)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>二盃口(リャンペイコー)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  </ul> </li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>▼5飜役</p>  <br /><br />  <ul> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>流し満貫(ナガシマンガン)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  </ul> </li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>▼6飜役</p>  <br /><br />  <ul> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>清一色(チンイーソー)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  </ul> </li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>▼役満</p>  <br /><br />  <ul> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>天和(テンホー)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>地和(チーホー)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>人和(レンホー)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>緑一色(リューイーソー)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>大三元(ダイサンゲン)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>小四喜(ショウスーシー)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>字一色(ツーイーソー)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>國士無雙(コクシムソウ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>九蓮寶燈(チューレンポートウ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>四暗刻(スーアンコウ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>清老頭(チンロウトウ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>四槓子(スーカンツ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  </ul> </li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li> <p>▼ダブル役満</p>  <br /><br />  <ul> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>四暗刻単騎(スーアンコウタンキ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>大四喜(ダイスーシー)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>純正九蓮寶燈(ジュンセイチューレンポートウ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  <li><p>國士無雙十三面待ち(コクシムソウジュウサンメンマチ)</p></li> <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />    <br /><br />  </ul> </li> <br /><br />  <br /><br /> <br /><br /> <br /><br /></ul> <br /><br /><p>●麻雀のすべて</p> <br /><br /><ul> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>初心者向け:</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>はじめての麻雀</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>麻雀用語辭典</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>お役立ちツール:</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>麻雀役一覧</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>符計算表</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>點數表</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>麻雀牌の呼び方</p></li> <br /><br />  <br /><br /> <br /><br /> <br /><br /></ul> <br /><br /><ul> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>上級者向け:</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>土田のデジタル</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>土田のオカルト</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>土田の麻雀道</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>土田の捨て牌読み</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>土田の人読み</p></li> <br /><br />  <br /><br /> <br /><br /> <br /><br /></ul> <br /><br /><ul> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>掲載情報</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>麻雀関連リンク</p></li> <br /><br />  <br /><br />  <br /><br />  <br /><br /> <li><p>オンライン麻雀 Maru-Jan</p></li> <br /><br />  <br /><br /> <br /><br /> <br /><br /></ul> ※動畫が正常に再生されない場合は、以下をお試しください。・YouTubeが混み合っている場合は、暫く時間をおくと解決されます。・再生中、右下の歯車アイコンから240p以下に設定してみてください。・再生畫面上部のタイトルからYouTubeサイト側で再生してみてください。 <br /><br /><p>&gt;&gt;スマホ用サイトはこちら</p><br /><br />

Версия 12:39, 3 марта 2024

文章目錄











  • [#0 麻雀遊戲下載:放鬆身心,享受經典桌遊的樂趣!]
















  • [#1 現金網體驗金:解密網絡金融的新趨勢]
















  • [#2 麻雀お役立ちツール 麻雀役一覧]


















"麻雀遊戲下載:放鬆身心,享受經典桌遊的樂趣!"



麻雀遊戲下載:放鬆身心,享受經典桌遊的樂趣!



麻雀是一款古老而受歡迎的桌上遊戲,它結合了策略、記憶和運氣,讓玩家可以在放鬆身心的同時享受遊戲的樂趣。現在,你可以通過下載麻雀遊戲來在任何時間、任何地點都能夠玩這款經典的桌上遊戲。



下載遊戲



下載麻雀遊戲非常簡單,只需幾個簡單的步驟即可開始遊玩。首先,你需要找到一個可信賴的遊戲下載網站,例如Steam或者App Store。然後,在網站上搜索麻雀遊戲,並點擊下載按鈕。等待下載完成後,你就可以開始遊玩了。



遊戲規則



麻雀遊戲有許多不同的規則和變體,但基本的遊戲規則如下:



















  1. 遊戲開始時,每位玩家會收到一定數量的牌。
















  2. 玩家輪流出牌,目標是組合出特定的牌型。
















  3. 玩家可以從牌堆中抽取新的牌,或者從其他玩家的手中偷取牌。
















  4. 遊戲結束時,根據玩家手中的牌型和分數來計算最終得分。


















遊戲策略



麻雀遊戲不僅僅是一個純粹的運氣遊戲,策略也起著重要的作用。以下是一些常用的麻雀遊戲策略:



















  • 觀察其他玩家的出牌和手牌,以猜測他們的牌型和策略。
















  • 保持手中的關鍵牌,以便在適當的時候組合出特定的牌型。
















  • 注意牌堆中的牌數和剩餘的牌型,以便做出最佳的抉擇。
















  • 適時地使用特殊的技能和道具,以獲得額外的優勢。


















這些策略只是麻雀遊戲中的一部分,你可以根據自己的喜好和遊戲經驗來制定更多的策略。



無論你是一個麻雀遊戲的新手還是經驗豐富的玩家,下載麻雀遊戲都是一個放鬆身心、享受經典桌上遊戲的好方法。現在就去下載一個麻雀遊戲,開始你的遊戲之旅吧!







"現金網體驗金:解密網絡金融的新趨勢"



現金網體驗金:解密網絡金融的新趨勢



隨著科技的進步,網絡金融已經成為了現代金融業的一個重要組成部分。現金網體驗金是一種新興的金融服務,它通過網絡平台提供給用户,讓他們可以體驗網絡金融的便利和優勢。下面我們將詳細解密網絡金融的新趨勢。



1. 網絡金融的便利性



網絡金融的一個主要優勢就是其便利性。通過網絡平台, 易遊娛樂城澳門 ,無需受限於時間和地點。例如,用户可以通過網絡銀行應用程序進行轉賬、支付賬單,或者通過網絡證券交易平台進行股票交易。這樣不僅節省了用户的時間,還提高了交易的效率。



2. 網絡金融的安全性



網絡金融的安全性是用户關注的一個重要問題。然而,現代的網絡金融平台通過多種安全措施來保護用户的資金和個人信息。例如,網絡銀行通常使用加密技術來保護用户的資金轉移過程,並且要求用户設置複雜的密碼和安全問題。此外,網絡金融平台還會定期進行安全檢查和更新,以確保用户的資金和信息得到最好的保護。



3. 網絡金融的創新服務



網絡金融的新趨勢還體現在其創新的服務上。現在,越來越多的網絡金融平台開始提供更多多樣化的金融服務,以滿足不同用户的需求。例如,一些網絡金融平台提供了P2P借貸服務,讓用户可以通過平台借貸資金,而不需要傳統銀行的參與。還有一些平台提供了虛擬貨幣交易服務,讓用户可以進行比特幣等虛擬貨幣的交易。



4. 網絡金融的普及化



隨著網絡技術的普及和智能手機的普及,越來越多的人開始使用網絡金融服務。這使得網絡金融成為了一種普及化的金融服務,不再只是少數人的專利。例如,現在很多人都使用網絡銀行應用程序進行資金管理,或者使用支付寶等第三方支付平台進行購物支付。這些都是網絡金融的普及化的體現。



總之,現金網體驗金是解密網絡金融的新趨勢的一個重要方面。網絡金融的便利性、安全性、創新服務和普及化都是其新趨勢的體現。隨著科技的不斷進步,我們可以預見網絡金融將繼續發展壯大,為人們的金融生活帶來更多的便利和優勢。



麻雀お役立ちツール 麻雀役一覧



麻雀役一覧 | 麻雀役から戦略まで「麻雀のすべて」



麻雀を覚えたい初心者から、強くなりたい上級者まで、ルール、役、戦略を動畫とテキストで解説













麻雀のすべて

> 麻雀お役立ちツール 麻雀役一覧

麻雀お役立ちツール 麻雀役一覧



1飜役から順に解説しています。











  • 役名一覧は、こちら









  • 麻雀用語辭典は、こちら









  • ゲームで練習「Maru-Jan」は、こちら



















  • 1飜役








  • 門前自摸(メンゼンツモ)

    門前役

    1飜

    ポン・チーなど、鳴かずにツモあがると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 立直(リーチ)

    門前役

    1飜

    テンパイしている時に「リーチ」と宣言することで成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 一発(イッパツ)

    門前役

    1飜

    リーチ後、鳴きの無い1巡以內にあがると成立する役です。次の自分のツモを含めて1巡です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 鳴き1飜

    1飜

    2~8の牌のみで揃えると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 平和(ピンフ)

    門前役

    1飜

    下記を満たしている時に成立する役です。・4面子が順子(連番で揃えた面子)で構成されている。・頭は役牌(三元牌、場風牌、自風牌)以外。・和了牌の待ち方は両面待ち。

    詳しい解説(1)は、こちら

    詳しい解説(2)は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 一盃口(イーペイコー)

    門前役

    1飜

    同じ順子(連番で揃えた面子)が2つあると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 役牌(三元牌)/白(ハク) 發(ハツ) 中(チュン)

    鳴き1飜

    1飜

    三元牌(白、發、中)のいずれかが3枚以上揃うと成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 役牌(風牌)/東(トン) 南(ナン) 西(シャー) 北(ペー)

    鳴き1飜

    1飜

    場の風(東場は東)、自分の風(親から反時計回りに東、南、西、北)のいずれかが3枚以上揃うと成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 槍槓(チャンカン)

    鳴き1飜

    1飜

    他家が加槓(ポンしている牌にもう1枚加えて槓)した牌であがると成立する役です。 易遊娛樂真人賭博遊戲體驗

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 嶺上開花(リンシャンカイホウ)

    鳴き1飜

    1飜

    カンをした際にツモる嶺上牌であがると成立する役です。他に役がなくても嶺上開花のみであがれます。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 海底撈月(ハイテイラオユエ)

    鳴き1飜

    1飜

    局の最後の牌(海底牌)でツモあがると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 河底撈魚(ホウテイラオユイ)

    鳴き1飜

    1飜

    局の最後の打牌(河底牌)であがると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら













麻雀役一覧PDFファイルダウンロード













  • 2飜役








  • 門前役

    2飜

    鳴きのない1巡目でテンパイしている時に「リーチ」と宣言することで成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 七対子(チートイツ)

    門前役

    2飜

    対子(同じ牌が2つある形)が7組あると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 連風牌(レンプウハイ)

    鳴き2飜

    2飜

    場の風(東場は東)と、自分の風(親から反時計回りに東、南、西、北)が同じ時に、3枚以上揃うと成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 対々和(トイトイ)

    鳴き2飜

    2飜

    4面子を刻子(同じ牌3つで揃えた面子)や槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)で揃えると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 三暗刻(サンアンコウ)

    鳴き2飜

    2飜

    暗刻(手牌で同じ牌3つを揃えた面子)や暗槓の槓子(手牌で同じ牌4つを揃え槓した面子)を3つ揃えると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 三色同刻(サンショクドウコウ)

    鳴き2飜

    2飜

    萬子、筒子、索子の同じ數字で刻子(同じ牌3つで揃えた面子)や槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)を揃えると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 三色同順(サンショクドウジュン)

    鳴き1飜

    2飜

    萬子、筒子、索子で同じ順子(連番で揃えた面子)を揃えると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 混老頭(ホンロウトウ)

    鳴き2飜

    2飜

    字牌と、1・9牌(両方もしくは片方)で揃えると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 一気通貫(イッキツウカン)

    鳴き1飜

    2飜

    1つの種類で、123、456、789の順子(連番で揃えた面子)を揃えると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 鳴き1飜

    2飜

    面子と頭すべて、字牌と、1・9牌(両方もしくは片方)を含めて揃えると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 小三元(ショウサンゲン)

    鳴き2飜

    2飜

    白・發・中のいずれか1つを頭、他の2つを刻子(同じ牌3つで揃えた面子)や槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)で揃えると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 三槓子(サンカンツ)

    鳴き2飜

    2飜

    槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)を3つ揃えると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら













麻雀役一覧PDFファイルダウンロード













  • 3/5/6飜役








  • 混一色(ホンイーソー)

    鳴き2飜

    3飜

    萬子、筒子、索子の1種類と、字牌で揃えると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 純チャン(ジュンチャン)

    鳴き2飜

    3飜

    面子と頭すべて、1・9牌(両方もしくは片方)を含めて揃えると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 二盃口(リャンペイコー)

    門前役

    3飜

    一盃口 (同じ順子を2つ)を2組み揃えると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 流し満貫(ナガシマンガン)

    鳴き5飜

    5飜

    自分の捨牌がすべて1・9・字牌で流局すると成立する役です。捨牌を他家に鳴かれると成立しません。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 清一色(チンイーソー)

    鳴き5飜

    6飜

    萬子、筒子、索子の1種類で揃えると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら













麻雀役一覧PDFファイルダウンロード













  • 役満/ダブル役満








  • 天和(テンホー)

    門前役

    役満

    親が配牌であがっていると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 地和(チーホー)

    門前役

    役満

    鳴きのない1巡目に、子がツモであがると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 人和(レンホー)

    門前役

    役満

    鳴きのない1巡目で、自分のツモ番までに他家からあがると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 緑一色(リューイーソー)

    鳴き可

    役満

    發と、索子の2・3・4・6・8(すべて使わなくてもよい)で揃えると成立する役です。發を含めなければ成立しないルールもあります。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 大三元(ダイサンゲン)

    鳴き可

    役満

    白・發・中すべてを刻子(同じ牌3つで揃えた面子)や槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)で揃えると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 小四喜(ショウスーシー)

    鳴き可

    役満

    東・南・西・北のいずれか1つを頭、他の3つを刻子(同じ牌3つで揃えた面子)や槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)で揃えると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 字一色(ツーイーソー)

    鳴き可

    役満

    字牌で揃えると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 國士無雙(コクシムソウ)

    門前役

    役満

    1・9・字牌の頭と、1・9・字牌を全種類揃えると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 九蓮寶燈(チューレンポートウ)

    門前役

    役満

    萬子、筒子、索子の1種類で、1・9を3つ、2~8を1つに1~9のいずれか1つを加えた形で揃えると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 四暗刻(スーアンコウ)

    門前役

    役満

    暗刻(手牌で同じ牌3つを揃えた面子)や暗槓の槓子(手牌で同じ牌4つを揃え槓した面子)を4つ揃えると成立する役です。

    詳しい解説は、こちら

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 清老頭(チンロウトウ)

    鳴き可

    役満

    1・9牌だけで揃えると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 四槓子(スーカンツ)

    鳴き可

    役満

    槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)を4つ揃えると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 四暗刻単騎(スーアンコウタンキ)

    門前役

    ダブル役満

    暗刻(手牌で同じ牌3つを揃えた面子)や暗槓の槓子(手牌で同じ牌4つを揃え槓した面子)を4つ揃えて、単騎待ちであがると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 大四喜(ダイスーシー)

    鳴き可

    ダブル役満

    東・南・西・北を刻子(同じ牌3つで揃えた面子)や槓子(同じ牌4つを揃え槓した面子)で揃えると成立する役です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 純正九蓮寶燈(ジュンセイチューレンポートウ)

    門前役

    ダブル役満

    萬子、筒子、索子の1種類で、1・9を3つ、2~8を1つずつ揃えると成立する役です。1~9すべてが待ち牌です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら









  • 國士無雙十三面待ち(コクシムソウジュウサンメンマチ)

    門前役

    ダブル役満

    1・9・字牌を全種類1つずつ揃えると成立する役です。1・9・字牌の13種類すべてが待ち牌です。

    麻雀を覚える「はじめての麻雀」は、こちら











※地域や対局での取り決めにより異なる場合があります。



■役名一覧











  • ▼1飜役











    • 門前自摸(メンゼンツモ)









    • 立直(リーチ)









    • 一発(イッパツ)









    • 平和(ピンフ)









    • 一盃口(イーペイコー)









    • 役牌(三元牌)/白(ハク) 發(ハツ) 中(チュン)









    • 役牌(風牌)/東(トン) 南(ナン) 西(シャー) 北(ペー)









    • 槍槓(チャンカン)









    • 嶺上開花(リンシャンカイホウ)









    • 海底撈月(ハイテイラオユエ)









    • 河底撈魚(ホウテイラオユイ)

















  • ▼2飜役











    • 七対子(チートイツ)









    • 連風牌(レンプウハイ)









    • 対々和(トイトイ)









    • 三暗刻(サンアンコウ)









    • 三色同刻(サンショクドウコウ)









    • 三色同順(サンショクドウジュン)









    • 混老頭(ホンロウトウ)









    • 一気通貫(イッキツウカン)









    • 小三元(ショウサンゲン)









    • 三槓子(サンカンツ)

















  • ▼3飜役











    • 混一色(ホンイーソー)









    • 純チャン(ジュンチャン)









    • 二盃口(リャンペイコー)

















  • ▼5飜役











    • 流し満貫(ナガシマンガン)

















  • ▼6飜役











    • 清一色(チンイーソー)

















  • ▼役満











    • 天和(テンホー)









    • 地和(チーホー)









    • 人和(レンホー)









    • 緑一色(リューイーソー)









    • 大三元(ダイサンゲン)









    • 小四喜(ショウスーシー)









    • 字一色(ツーイーソー)









    • 國士無雙(コクシムソウ)









    • 九蓮寶燈(チューレンポートウ)









    • 四暗刻(スーアンコウ)









    • 清老頭(チンロウトウ)









    • 四槓子(スーカンツ)

















  • ▼ダブル役満











    • 四暗刻単騎(スーアンコウタンキ)









    • 大四喜(ダイスーシー)









    • 純正九蓮寶燈(ジュンセイチューレンポートウ)









    • 國士無雙十三面待ち(コクシムソウジュウサンメンマチ)



















●麻雀のすべて











  • 初心者向け:









  • はじめての麻雀









  • 麻雀用語辭典









  • お役立ちツール:









  • 麻雀役一覧









  • 符計算表









  • 點數表









  • 麻雀牌の呼び方



















  • 上級者向け:









  • 土田のデジタル









  • 土田のオカルト









  • 土田の麻雀道









  • 土田の捨て牌読み









  • 土田の人読み



















  • 掲載情報









  • 麻雀関連リンク









  • オンライン麻雀 Maru-Jan









※動畫が正常に再生されない場合は、以下をお試しください。・YouTubeが混み合っている場合は、暫く時間をおくと解決されます。・再生中、右下の歯車アイコンから240p以下に設定してみてください。・再生畫面上部のタイトルからYouTubeサイト側で再生してみてください。

>>スマホ用サイトはこちら